2010年7月4日日曜日

ちょこ昇り

台湾のお粥 嵌りました

地元ではお粥の事を
【おかいサン】と発音します

オカンに話すと
【このちょこ昇りがぁ】
#子供の時から言われてます

意味は詳しくわかりませんが
多分
何にでも食らいつく節操の無い
ダボハゼ?

でもマジ 美味しい
私の作り方は

お湯200ccに半合のご飯
(地元の方は洗米せずそのまま入れる?)
味の素・鰹だしの素 適量
そして お塩

10分程炊いたら
お椀にとり
キムチ・きゃらぶき・ひよご(じゃこ)…ぶち込みます

本当はサツマイモを入れるのが王道?

現地ではタクアンとかもありました

美味しかったぁ~


裕次郎

0 件のコメント: